カテゴリー: 木の洗浄

【施工前/施工後】

木の洗浄|木材の蓄積汚れを美観修復

木洗浄・・・投稿間違えてません。

当社の専門は「石材クリーニング」でした。
ご依頼いただく案件の件数内訳けを考えると、圧倒的に石材が、次に防滑処理の依頼が多く、木材クリーニングは省略しておりました。

昨今の建物は石材やタイルが主流で、木材をふんだんに使う建物はなかなか無いのが現状です。
落とすことが難しいと思われがちな木材の洗浄を行い、美観修復いたしました。

①施行前|木材の蓄積汚れ

①施行後|木材を洗浄し、美観修復

②施行前|木材の蓄積汚れ

②施行後|木材を洗浄し、美観修復

③施行前|木材(廊下)の蓄積汚れ

③施行前|木材(廊下)の美観修復

木の洗浄 作業担当者からひとこと

日本人は建材を使い回す技術に長けているので、お城などは、取り壊すお城から建材を出来るだけ再利用してます。
石材もそうですが、木材もクリーニングによって蘇り、大切な建材として永く住む人の生活を守ってくれます。
木材のクリーニングや保護剤コーティングもお問い合わせ下さい。

お見積り・ご相談完全無料!
「これは修復可能ですか?」「綺麗になりますか?」など
素朴なお悩みもお気軽にご相談ください!

 

●大理石や御影石、セラミックタイル、トイレの陶器等、石材についたペンキや油汚れ エフロ、水垢、カビ、サビ、シミなどでお困りの方や美観維持をご希望の方、今すぐこちらから<株式会社稀那興業>へ問い合わせ下さいませ。